メモ2ブログ

メモtoウェブログ。旧ブログはこちら。 http://sakebook.blogspot.jp/

2022年を振り返って

毎度年を跨いでからになってます。

目標とか

英語

細々と続けています。周りでもDuolingoを始めている人が増えてきていてちょっと嬉しいです。

割とDuolingoのファンなので、イベントにも参加しました。

アウトプット

草の生え具合でお察しですが、ほぼないです。pub-devの自前ホスティングを試みたり、pubコマンドに機能追加のPRを投げたりしました(大型リリースに含まれてて結果的に取り込まれなかった)。

やったことないこと

Duolingoで韓国語も学び始めました。これもあって英語の方でテストを受ける予定が、分散してしまいました。

セルフマネジメント

Toggl Trackで時間を測ってみるのは、継続できました。

Togglの積み上げ

初めは結構細かくやってたのですが、やはりそれは難しく、今は荒いです。

「やるぞ!」ってなるときはきちんと測れるのですが、そうじゃなく流れで色々やっちゃう時が多く、完璧にするのは現実的ではないです。具体的には、「俺は今からTwitterを見る」なんて強い意識を持って見るなんてことはそうそうないという感じです。ちなみに9月がやたら多いのはスプラトゥーンです。

実際は全てにおいてもっと時間を使ってますが、こう可視化できるのはやっぱり面白いですね。貼ったのはキャプチャですが、CSVやPDFでのアウトプットにも対応しています。

やったこと

仕事ではコードを書かなくなりました。スクラムマスターとして日々働いています。

チームの生産性を上げることが自分の関心ごとになってます。上げるためにはまずは現状を知るというところで、DORA Metricsというのを知りました。これに関して今年のうちにちょっとしたアウトプットを出したいと画策しています。

cloud.google.com

趣味とかその他

同棲

2021年末の引っ越しのタイミングから同棲しています。これによって時間の使い方が大きく変わりました。

ご飯ももちろん一緒に食べたり休日も一緒に過ごしたりなどで、自分1人で使う時間が減っています。もともと不健康な生活で体重が落ちていたところ、健康的な生活を過ごしたことによりブクブク太ってしまいました。

お腹周りでかなりの危機感を覚えたので、今年からは再びジムという強制力を効かせて身を引き締めていきたいです。

家族写真

両親が、結婚45周年でサファイア婚にあたるというのを小耳に挟みました。何かできないかと考えたところ、家族の集合写真というのをほとんど撮ったことがなかったので、写真スタジオに依頼して家族写真を撮影しました。

参加した人にとってかけがえのない思い出と、記録が残せたと実感しました。興味を持ったのなら、お勧めします。

www.instagram.com

コーヒー

以前に増してたくさん飲むようになりました。1週間に500gくらい消費してます。

浅煎りが好きで、都内外のロースタリーに足を運んで豆を買っています。

途中から記録し始めたのでまだ少ないのですが、豆のフレーバーなども記録をつけていくようにしていて、調べながら記録をしていくと共通点など思わぬ発見などがあって面白いです。

クレーンゲーム

ちょっとハマってぬいぐるみを集めてます。マイクラが好きなので、そればかりをとってます。ヒカキンのソファーくらい育てたい。

スヌーピーを被ったアレックスが可愛い

2023年

意識していきたいことなどを書き残します。

健康

右肩上りの体重と脂肪と対決します。以前オーダーメイドで作成したジーンズのボタンが最近めちゃくちゃきついので、少なくともそれを今までと同じように履けるのを目指したいです。

市場価値

コードを書かないようになって、アウトプットも減りました。今の自分がやっていることが他でも価値を生むことができるのかがわからないので、意識したインプットとアウトプットをしたいと思います。

HomebrewをM1Macに移行する

最近メインPCをM1 Macに移行しました。移行アシスタントで移行しました。

support.apple.com

その関係で、M1 Macで正しく動かせないものなどがあります。

Homebrewもその一つでした。

そのまま実行すると次のようなエラーになります。

Error: Cannot install in Homebrew on ARM processor in Intel default prefix (/usr/local)!
Please create a new installation in /opt/homebrew using one of the
"Alternative Installs" from:
  https://docs.brew.sh/Installation
You can migrate your previously installed formula list with:
  brew bundle dump

したがって次のコマンドを実行します。

$ brew bundle dump

このコマンドは現在Homebrewで管理してるパッケージがまとまったBrewfileが生成されます。

その後、Homebrewをインストールスクリプトで入れ直します。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

入れ直したら、pathを設定します。これはインストールスクリプトのアウトプットにあるのでそれをそのまま使ってください。次のような感じです。

- Run these two commands in your terminal to add Homebrew to your PATH:
    echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/YOUR_NAME/.zprofile
    eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"

その後、Brewfileを指定してbundle installしてください

$ brew bundle install --file YOUR_BREWFILE_PATH

これで現在はHomebrewが2つ入っていることになります。

古いHomebrewを削除します。

古い方は /usr/local

新しい方は /opt/homebrew

に設置されてますが、適宜自身の環境で読み替えてください。

アンインストールスクリプトがあるので、それを実行します。

注意する点は、そのまま実行すると先ほどインストールしたHomebrewがアンインストールされるので、path引数に古い方のHomebrewのpathを指定します。

また、curlで読み込みつつ引数を渡すために -- を間に引数として渡します。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/uninstall.sh)" -- --path=/usr/local

最後に

$ brew doctor

を実行して、うまく結びついていないものなどがあれば適宜出力に基づいて修正してください。

以上です。

参考

The Missing Package Manager for macOS (or Linux) — Homebrew

homebrew - Migrate home-brew back from M1 to Intel - Ask Different

curlでbashスクリプトを実行して引数も与える - ls [internet]

2021年を振り返って

目標とか

英語

Duolingoは継続しています。毎日やらなくても継続日数をキープしてくれるアイテムなどもあるのですが、今は500日を超えました。全部のスキルレベルを5にあげると息巻いていたのですが、去年も触れたように破壊的な変更があり、色々更新されているのでそんな簡単には行きませんでした。更新があること自体は生きたサービスという感じがするので良いと思ってます。

フランス語の企画を行ってたりしてちょっと話題になってたりしました。

HelloTalkは年始に少し始めてましたが、今は投稿などはしていません。悪くはないとは思ってるのですが。。

英語ができるようになったなという感じは、少しだけ出てきました。映画とかでちょっとだけリスニングができてる気がします。

作文や会話などはまだまだです。

リングフィットアドベンチャー

運動全般全然やらなかったです。コロナ禍で体重が減っていたのですが、最近環境の変化に伴い体重は増加傾向です。

キャプチャはFiitbitのダッシュボードです。

f:id:sakebook:20220118164955p:plain

数年レベルで見ると元に戻った感じではあります。

体重が底だったときは逆に心配されていて、今は戻ったねと言われるのでこれが普通なのかもしれません。

Flutter

去年以上に触れていない気がします。既存サービスのメンテや、ツールの更新、プロポーザルを出すなどしました。

やったこと

Jetpack Compose

DesktopアプリをKotlinで少し作ってみたりしました。そのためにPathwayを終わらせました。

ちょうどその後AndroidDevChallengeと言うものが始まり、参加してレゴをもらいました。

同じくUIを宣言的に実装できるFlutterと比べて、Composeはアノテーションを使いfunctionalで返り値を持たない感じで実装するところが書き味としてかなり違うなと思いました。

CLIの公開と配布

両OS触ることが多く、課題を感じていた部分があったのでそれを解決するツールを作りました。

配布はHomebrewを使うことで、利用者がシュッと試しやすいようにしました。

sakebook.hatenablog.com

公式のリポジトリには追加できていないのでtapで追加する必要があります。Star集まったら登録しようと思ってたのですが思った以上にStarがつかなかった。。

github.com

個人的にはかなり便利なので触ってみて欲しいです(Starください)。

シニアエンジニア

会社のキャリアパスとしてあったのですが、無事にシニアエンジニアとなりました。普段の業務自体は大きくは変わらないのですが、より大きなアウトプットを求められるようになりました。

関連して、普段の業務でコードを書くことがほとんどなくなりました。これはシニアエンジニアだからというわけではなく、今の自分に求められるポジションがそうだからです。

コードを書かないのにアウトプットを求められると言うところで、難しいなと日々頭を悩ませています。

趣味とかその他

配信環境

キャプチャボードといい感じのマイク、いい感じのライトなどを揃えて配信環境を整えました。テスト配信しか試してないですがよくある配信者みたいな感じにできたのでちょっとテンション上がりました。

引っ越し

大きなイベントで引っ越しがありました。以前より広くなりました。

念願のボドゲ棚ができたのは感激です。人を呼んでボドゲ会を開きたいです。

f:id:sakebook:20220118165401j:plain

伴い生活週間にも変化があり、体重の増加にもつながってます。

2022年

定量的ではないですが意識していきたいこと。

英語

継続できそうです。Duolingoの試験を受けてみるのもひとついいかもとは考えてます。

アウトプット

増やさないとなと思ってます。GitHubに限らないですが、草生えてなかったり手を動かすことが減ってるので、意識的にやっていかないとという感じです。やっていかないと、という考えじゃなくてやりたいからやるというふうにしないとなかなかできないよなとは思います。何かアイデアを思いついた時に作り切る体力が減ってきているなとは感じます。

やったことないこと

色々重複はしますが、技術にしても私生活にしても、やったことないことを試していきたいと思ってます。その際には合わせてアウトプットも添えていきたい。

セルフマネジメント

自分の時間の使い方や、体調管理などを意識していきたいです。健康診断の項目も変わる年齢になるので。

なんだかわからないけど時間だけがないとかを可視化して振り返られるようにし、加齢に伴う劣化に負けない体作りなどをシステム化したいです。