2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
jsoup JavaでHTMLをいい感じにParseできる便利なライブラリです。 WebページにアクセスしてHTMLを取得し、それを加工することでWebページ内のコンテンツを簡単に取得することができます。 スクレイピング先が、User-Agent(UA)によって表示を変えている場合、…
普段アプリで表示しているであろうページに、ブラウザで表示する場合があります。 ブラウザアプリを作っていて、何もしないままだとWebページが表示してしまうので、普段表示している方であるアプリへ遷移させます。 Instagram ユーザページと詳細ページを表…
再び 以前と同じく、TrunkでAndroid開発のトレーニングを請け負いました。 sakebook.hatenablog.com 今回は、1ヶ月でカメラアプリを作成してストアへ申請するというものでした。 1ヶ月と言っても、1回3時間の講義を4回行うという形式です。 前回の反省を踏ま…