メモ2ブログ

メモtoウェブログ。旧ブログはこちら。 http://sakebook.blogspot.jp/

DroidKaigi 2017で登壇してChrome Custom Tabsについて発表しました。

スライドとサンプルアプリと、そのコードです。

speakerdeck.com

play.google.com

github.com

スピーカーから見たDroidKaigiと、それにまつわる個人的なメモです。

スピーカーから見たDroidKaigi

DroidKaigiスケジュール

日程 出来事 行動
2016.10.01 CFP募集開始
2016.11.05 CFP応募
2016.11.15 採択内定 内定承諾、希望発表時間帯、前日のレセプションへの参加、個別の依頼事項、質問要望等返信
2017.01.10 タイムテーブル確定 オフィスアワーの可否、Tシャツサイズ選択
2017.02.13 会場設備について共有 プロフィール画像のアップロード
2017.02.22 スピーカーズディナー(前日のレセプション)案内
2017.03.07 当日の会場時刻と設備の案内
2017.03.09 1日目
2017.03.10 2日目 登壇

やり取りのメールを眺めると、上のような感じです。基本スピーカーは、届いたメールやアンケートに返信すれば良いだけになってます。

応募して採択されたけどやっぱり怖い!という人のために、一応内定を断ることもできます。

やることは少ないのですが、自分は画像のアップロードを忘れてしまっていて、デフォルト画像での参加となりました。

f:id:sakebook:20170312214749j:plain

DroidKaigi 前日

スピーカーズディナーに参加して、贈り物みたいなやつ(言葉でないw)を受け取りました。 居酒屋かな?と思っていたら、立食で、思った以上に人がいて驚きました。

DroidKaigi 1日目

受付が、専用受付がありスムーズでした。

登壇当日の動き

登壇当日は一つ前のセッションから、控室で資料の最終確認を行っていました。

めっちゃ緊張してたので、控室で緊張しない方法を尋ねると、色々温かいレスポンスがもらえたのが嬉しかったです。


20分の移動時間が始まり、部屋に移動しました。 早くから部屋に来てた方にChrome Custom Tabsを使ったことがあるか聞いたら、殆どの方が使ったことがないみたいでした。

事前にサンプルアプリを作ってGooglePlayに公開していました。 発表前にQRコードをスライドに写しておくことで、わりとスムーズにアプリの共有はできたのかなと思います。

発表前は、スタッフの方とタイトルの確認とオフィスアワー有無の確認をしました。


発表後はオフィスアワーとして20分程度バリスタさんのコーヒーを飲んでました。

個人的なメモ

アイコン大事

スピーカーズディナーとアフターパーティーで思ったのが、アイコン大事ってことです。

「あぁ!あのアイコンの人だ!」って思うことがよくあったので、忘れた自分は少し機会損失があったのかもしれないなと思いました。

事前知識の共有

1日目は、純粋に発表を聞くのと、スライドの作りや構成で参考にできないかなという目線で見てました。

自分も聞いててあったのですが、わからない部分が出てきたとき、それが今後の前提となってくると、ずっと置いてけぼりをくらってだんだんわからなくなる負の連鎖があります。

回避方法として、要所要所にまとめを設けるのと、事前知識として共有しておかないとまずいことは、時間を割いてでも共有しておくことで防げるのかなと思いました。

主観ですが、これができている発表は聞きやすかったように思います。

しかし、自分の発表には適応できませんでした。 Chrome Custom Tabsに触ったことのない方が多かったので、最低限のコードは入れておくと、後のイメージがしやすくなったんだろうなと思いました。

人に見てもらう

若干早いという指摘もありました(実際20分くらいで終わってしまった)。

リハでも早く終わってたので、質疑応答に充てようと思っていたのですが、実際は、前述のような追加できる要素が残っていました。

社内の人や、同じスピーカーの方に見てもらうなどできれば気づけた部分だったのかなと思いました。

スピーカー同士で、スライドの確認をできる場が公式であっても良いのかなとちょっと思いました。

やってよかった

お金を払って聞きに来てくださった方に、聞いてよかったという価値を提供することができたんだろうか?と不安だったのですが、発表後にも、オフィスアワーにも、アフターパーティーでも質問をしてもらったので、ある程度価値を提供できたのかなと思いました。

何も起きなかった運営すごい

前述の通り、スピーカーは発表以外にやることがほとんどありません。負担がないし、参加者としても問題なく楽しく参加できました。

当たり前のようになってますが、有志でこれだけ安定してイベントを運営するのは本当にすごいと思います。

まとめ

大きなイベントの登壇は不安ですが、大丈夫です。

来年も何か見つけてCFP応募するか、スタッフとしてお手伝いきればよいなと思いました。 両方してる人たちすごい。。

参考

DroidKaigi 2017 / DroidKaigi